リアリティを大切に「温かい手描き風のタッチ」に仕上げます
犬や猫の仕草、特徴、品種の描き分け、必要な細部もしっかり表現します!
動物たちをかわいらしく描くだけではなくリアルさも残しています。
特徴とメリット
♦カジュアル過ぎないので企業向けのサイトに
♦犬種や猫種の描き分けをわかりやすく
♦あたたかい雰囲気のアナログテイスト
♦程よいキャラクター調の表情で
♦デフォルメ(変形、誇張)は控えたタッチ

ご依頼イラスト例【アレルギー、ノミダニ予防、歯みがき、ヘルニアなど病気の症状】2021年制作

イラスト使用の例 ①
企業アカウントのSNSコンテンツ
ウェブ掲載の記事の挿絵で、各イラストを利用していただきました。2021年

ご依頼イラスト例【爪切りとお尻のお手入れ方法の解説、挿し絵】2021年制作
イラスト使用の例 ②
ユーチューブの楽曲配信用のweb素材の制作
歌の歌詞に合わせて猫たちののんびりした日常を描いたイラストです!

YouTube音楽PV「ねこのしごと」作詞作曲:こもだとらお

【ご依頼イラスト例】・動画編集用の依頼制作 ➡️「ねこのしごと」作詞作曲・こもだとらお・YouTube

【ご依頼イラスト例】・動画編集用の依頼制作 「ねこのしごと」作詞作曲・こもだとらお・YouTube

【ご依頼イラスト例】・動画編集用の依頼制作 「ねこのしごと」作詞作曲・こもだとらお・YouTube
イラスト使用の例 ③
犬猫専用デンタルケア商品を紹介するパンフレットに最適です。
マンガ形式で使用方法や成分のアピールを!

犬猫専用の口腔ケアサプリメント・パンフレットの挿絵
その他の利用例
- イメージを単純化してわかりやすく
- ポイントで使うキャラクター
- 4コマ漫画にした解説
- 楽しく内容を理解してもらえる

サンプル制作・柴犬キャラの表情【犬のストレスバロメーター】

『いのぼんVT日誌』動物病院の4コマ漫画の一場面

動物病院の4コマ漫画の一場面

ご依頼:ステッカー用のイラストデザイン制作 2024年

