いのぼんイラスト制作所
プロフィール
井上光絵 mitsue inoue
愛知県在住のイラストレーター
ペンネーム・いのぼん
個人事業主・屋号『いのぼんイラスト制作所』
愛玩動物看護師/愛玩動物看護師名簿第7427号
動物病院で動物看護師をしながら、
イラストレーターとしても活動しています。
主に動物医療に関わるテーマのご依頼をいただくことが多いです。
略歴
1974年愛知県生まれ
◎ 愛知県立芸術大学で日本画を学び、2001年に美術学部・日本画科大学院卒業
天然の素材、岩絵の具を使い伝統絵画を学びました。
しかし、猛烈に獣医療に興味を持つようになり‥美大卒業後すぐに小動物看護の世界へ!
2001年から現在まで動物看護職として診療に関わり続け、
認定動物看護師(動物看護師統一認定機構)の資格を取得
◎2010年/結婚/日本動物福祉協会・パピーケアスタッフ実践コース修了
動物病院主催パピークラス(子犬の社会化教室)やデンタルケアの指導に取り組む
◎ 2012年/出産と育児休業の後、復職
◎ 2016年/愛知県の動物病院にて動物看護を仕事として継続
又、院内セミナーの資料やパンフレットの作成などを機に
絵を描くことを再開。飼い主様向けの配布物や掲示物を作成
◎ 2019年/イラストレーターとして受注制作をスタート!
◎ 2021年/いのぼんイラスト制作所 、個人事業主として申請登録済み
主に医療書籍の出版社様からご依頼をいただいています。
◎ 2023年/国家資格・愛玩動物看護師の免許を取得
現在も動物看護職の傍ら、イラストの制作活動を続けています。
♦NPO法人「人と動物の共生センター認定」家庭犬共生アドバイザー
♦JSFM(ねこ医学会)CATvocate認定プログラム修了(2024年)
得意な分野とテーマについて
【医療・看護】【獣医療・動物看護】
【介護】【健康管理】【教育】【育児】‥など
・人や動物のリアルな仕草
・形態の特徴や描き分け
・手描き風のタッチであたたかい雰囲気に
・繊細で視覚的な美しさ
・コツや手順をわかりやすくする
デフォルメ(意図的に変形させて描くこと)は控えめで
お子様から高齢の方まで誰が見ても理解しやすい表現を心がけています。
パンフレットや説明書など、具体的で明確な描写が必要な
解説書の挿絵、図解などのイラスト制作を得意としています。
現場の動物看護職の経験を活かしたテーマや、
獣医療、ペットの飼育、健康管理
動物の生態や習性、犬や猫の解剖生理学・病態など
また、専門的な内容なだけでなく
飼い主様向けの書籍や雑誌・ペット情報コンテンツなどにピッタリです。
イラストの制作環境について
・CRIP STUDIO PAINT (クリップスタジオ)
・Photoshop(フォトショップ)
・Mac OS
・iPad pro
手描き風に仕上げますが、制作は全てデジタル作業です。
jpg、png、psd形式などでデータ納品となります。
主な取引先企業 様
・株式会社 エヴォワークス ワンコライフマーケティング事業
・株式会社 学窓社
・株式会社キャリア・マム
※ あいうえお順

ご依頼イラスト掲載中「動物看護専門月刊誌・動物看護」株式会社エデュワードプレス

「パンフレットの挿絵」ご依頼・株式会社ベーリンガーアニマルヘルスジャパン
SNSアカウントのご紹介
イラストの制作実績など、主に仕事用に使っているアカウントです。
よろしくお願いします‼︎(^^)
⇒Instagram アカウント
⇒X アカウント
⇒ お問い合わせフォームはこちら
⇒ ご依頼方法はこちら

↑愛猫ぼんちゃん、仕事のお邪魔中